!!!自己紹介 {{ref_image 20040305-mini.jpg}} こんにちは。ネット上では COISME または略して CO と名乗っています。 連絡は[[メール]]または twitter で [@shadowdirac|http://twitter.com/#!/shadowdirac] までどうぞ。 英語による記述ですが [Facebook|https://www.facebook.com/coisme]、[LinkedIn|http://www.linkedin.com/pub/osamu-koizumi/60/5b9/24a/] もあります。 ! 趣味 趣味はマンガ・本を読むこと、ハムスターやサボテンを育てること、コンピュータプログラミングすることです。 コンピュータプログラミングは小学生の頃から少しずつ歩みを進めてきました。 BASIC に始まり、 C, Java, Perl などでプログラムを書いてきました。 ! 学習履歴 東京理科大学にて物理学を学んだあと、東北大学大学院にて天文学を修めました。 ,年,月,できごと ,2007,3,東北大学大学院 理学研究科 天文学専攻 博士課程前期 (修士)修了 ,2005,4,東北大学大学院 理学研究科 天文学専攻 博士課程前期 (修士)入学 ,2005,3,東京理科大学 理学部 物理学科 卒業 ,2001,4,東京理科大学 理学部 物理学科 入学 //,2000,4,浪人 //,2000,3,都立国分寺高校 卒業 //,1997,4,都立国分寺高校 入学 !著書 2006年に、物理現象を Java アプレットを使って可視化するための基礎を記した書籍『理系のためのJava入門』を記しました。 『[理系のためのJava入門|http://book.maxwell.jp/]』サイトにて全文公開しています。 {{amazon 4777512355}} //! 部活動歴 // //天文、科学に興味を持ち、部活動をしていました。 // //,年,学年,部活動 //,2000-2001,浪人生,ena部 //,1997-2000,高校1-3年,天文部、科学部 //,1996-1997,中学3年,陸上部 //,1995-1996,"中学1,2年",技術研究部 //! バイト歴 // //,期間,内容 //,1998年7、8月,Y塾で掃除・事務 //,2001年4〜8月,E塾で事務 //,2001年8月〜12月,E塾でチューター //,2001年6月〜2002年3月,A社でソフトウェア開発 //,2002年6月〜2007年3月,U社でソフトウェアの調査、開発 //,2005年4月〜2005年7月,大学で私設TA //,2005年9月〜2006年1月,大学でTA //,2005年9月〜2007年,大学でプログラム相談員 //,2006年4月〜8月,K社で本を書く ! 居住歴 ,期間,場所 ,2012年8月-現在,米国カリフォルニア州サンノゼ市 ,2007年4月-2012年7月,神奈川県相模原市 ,2005年4月-2007年3月,宮城県仙台市 ,生誕-2005年3月,東京都(調布市、小平市、小金井市) //!!追加パラメータ //追加のパラメータを出力します。 //,項目名,属性 //,趣味,読書(マンガ含む)、プログラミング //,資格,普通自動車免許(AT限定) //,好むこと,音楽を聴くこと、映画を見ること、寝ること、食べること、お酒を飲むこと //,好まないこと,集団行動、強制、脅迫 //,好きな食べ物,やや甘いもの、中辛のもの //,嫌いな食べ物,特にないと思う //,興味のある科目,物理、天文、化学、生化学、数学 //,興味のない科目,世界史、古典、漢文 //! 良く聴く音楽 //* [Mr.Children|http://www.mrchildren.jp/] //* [JUDY AND MARY|http://www.judyandmary06.com/] //* [一青窈|http://www.hitotoyo.ne.jp/] //* [鬼束ちひろ|http://www.universal-music.co.jp/onitsuka/] //* [L'Arc-en-Ciel|http://www.larc-en-ciel.com/] //* [尾崎豊|http://www.ozaki.co.jp/] //* [B'z|http://bz-vermillion.com/] //* [Cocco|http://www.cocco.co.jp/] //* [椎名林檎|http://www.kronekodow.com/] //* [矢井田瞳|http://www.aozorarecords.com/yaiko/] //!! その他 // [[天文学者に100の質問]] //! 経県値 //[経県値|http://keiken.uub.jp/]は 2007年6月22日現在で 107点。 //{{ref_image keiken.png}}