Ubuntu 14.04 に JDK 8 をインストールした時のメモ。
基本的には ここに書いてある情報そのまま。
インストール
システムに webupd8team レポジトリを追加。インストーラをインストール。
$ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install oracle-java8-installer
ダウンロードが完了すると自動でインストーラが立ち上がる。
確認
正しくインストールされたことを確認する。
$ java -version java version "1.8.0_25" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_25-b17) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.25-b02, mixed mode)
バージョンがあっていればOK.
設定
次のコマンドで環境設定ができる。
$ sudo apt-get install oracle-java8-set-default
最終更新時間:2014年12月21日 09時38分34秒